トップページ > 利用料金
施設内の入場や広場・散策路・食堂・屋外デッキの利用、工房・研修棟の見学は個人・団体問わず無料です。午前9時から午後5時まで入場・見学できます。
施設 | 午前 9:00 ~ 13:00 |
午後 13:00 ~ 17:00 |
夜間 17:00 ~ 21:00 |
全日 9:00 ~ 21:00 |
---|---|---|---|---|
工房(藍・染織・スクリーン・版画) | 360円 | 360円 | 360円 | 1020円 |
※消費税込み。
施設 | 午前 9:00 ~ 13:00 |
午後 13:00 ~ 17:00 |
夜間 17:00 ~ 21:00 |
全日 9:00 ~ 21:00 |
---|---|---|---|---|
ギャラリー1(66㎡) | - | - | - | 1000円 |
ギャラリー2(48㎡) | - | - | - | 1000円 |
※別途消費税がかかります。
※夜間・全日のご利用はご宿泊の方に限ります。
※初めての方でも制作できる工房体験のご案内はこちらでご確認ください。 >> 工房体験ご案内ページへ
※各工房とギャラリーの詳細情報はこちらでご確認ください。 >> 施設概要ページへ
施設 | 定員 | 午前 9:00 ~ 12:00 |
午後 13:00 ~ 17:00 |
夜間 18:00 ~ 21:00 |
全日 9:00 ~ 21:00 |
---|---|---|---|---|---|
研修棟全室(第1,2,3,4研修室) | 100名 | 1800円 | 2400円 | 1800円 | 6000円 |
1F全室(第1,2,3研修室) | 50名 | 900円 | 1200円 | 900円 | 3000円 |
第1研修室 60㎡ | - | 600円 | 700円 | 600円 | 1900円 |
第2研修室 12畳 | - | 200円 | 300円 | 200円 | 700円 |
第3研修室 9畳 | - | 100円 | 200円 | 100円 | 400円 |
2F(第4研修室) 105㎡ | 50名 | 900円 | 1200円 | 900円 | 3000円 |
※別途消費税がかかります。
※トイレは1階第1研修室にあります。
※1階の各室(第1,2,3研修室)はふすまで仕切られています。音を出すなどの催しで、別グループとの同時使用が難しい場合は、占有するすべての部屋をご使用ください。
※交流研修棟の詳細情報はこちらでご確認ください。 >> 交流研修棟概要ページ
施設 | 定員 | 1泊(1室料金) | シーツ代 |
---|---|---|---|
あい 和室10畳 | 6名 | 2000円 | 1人230円 |
あかね 和室10畳 | 6名 | 2000円 | 1人230円 |
えんじゅ 和室10畳 | 6名 | 2000円 | 1人230円 |
べにばな 和室7畳 | 3名 | 1400円 | 1人230円 |
やまもも 洋室 | 1名 | 1200円 | 1人230円 |
※別途消費税がかかります。
※宿泊は、各工房、または交流研修棟の利用者に限ります。
※料金は1室料金です。(例:あいの部屋を6人で利用・・部屋代2000円+160円(消費税8%)+シーツ代230円×6人→3540円)
※シーツや枕カバーは必ず着用ください。また、布団の上げ下げなどは各自でお願いします。
※シャワー利用のためのタオルや寝間着などはご持参ください。
※チェックインは午後1時から、チェックアウトは午前10時までです。
※午後5時までに受付をお願いします。
※ゲートは午後9時に閉まります。この時間以降、出入りされる場合はあらかじめお申し出ください。
※ゴミは持ち帰りとなりますのでご協力ください。
※宿泊棟の詳細情報はこちらでご確認ください。 >> 宿泊棟概要ページへ
グループ、団体※1でのご利用の場合は、市内・近郊からの送迎用マイクロバス(アートバス:定員32名※2)を手配することができます。予約は3ヶ月前からです。
※1.原則として20名以上で受け付けます。
※2.アートバスについてはこちらをご覧ください→アートバスのご利用について
〒920-1135 石川県金沢市北袋町ヱ36番地 TEL:076-235-1116
Copyright © Kanazawa Yuwaku Sousaku no Mori Center for Crafts and Culture. All Rights Reserved.